• 東京 0120-03-3704 ご予約・お問い合わせ:平日 9:00~17:30
    ※土曜日は事前にご予約いただいたご相談のみの営業
  • 大阪 0120-06-6738 ご予約・お問い合わせ:平日 9:00~17:30
    ※土曜日は事前にご予約いただいたご相談のみの営業
投稿日:2016/11/30 最終更新日:2024/04/27

贈与税の基礎理解 使えない「相続時精算課税制度」

(写真=PIXTA)

相続対策には様々ありますが、1つに生前贈与を行って資産を相続人に先に移転するという手法があります。そこで、今回は贈与、中でも馴染みの薄い「相続時精算課税制度」にフォーカスして、その内容に迫ります。

贈与税って相続税法と関係あるの?

そもそも贈与税というのは何の法律で定められているかご存じでしょうか。「贈与税法」というものがありません。贈与税というのは、実は相続税法の中で定めらえている「おまけ」のような税なのです。

贈与税の目的が、生前贈与による相続税回避の防止のため、相続税の補完的な税の性質を持つことから相続税法の中で相続税とともに規定されたと言う訳です。ここでも贈与は「相続税回避の防止」という位置づけに着目すると、裏を返せばやはり贈与が相続税対策に一番インパクトがあるということです。

相続時精算課税制度は、贈与税の中で控除額が定められている1つの制度です。相続税法の中で控除額が定められているものは5つあります。

1つ目は暦年贈与に用いられる基礎控除。2つ目は居住用財産の配偶者控除。3つ目は住宅取得等資金の贈与。4つ目は教育資金の一括贈与。そして最後に5つ目が相続時精算課税による贈与です。

2015年改正のポイント

厳しくなったと言われる改正相続税法において、相続時精算課税については、一部の緩和改正が行われました。従来から相続時精算課税は贈与者と受贈者に年齢制限があった。贈与者は2014年まで65歳以上でしたが、2015年1月より60歳まで引き下げられました。受贈者も直系卑属のうち20歳以上の者であったが2015年1月より20歳以上の孫も含まれるようになったのです。

相続税は強化されましたが、贈与税は緩和されています。これは全人口の43%を占める60歳以上の人達が日本の金融資産の約60%を保有しているという背景があります。相続税の税収は増やしたいものの、一方で若い世代に資産を移し、もっと個人消費を増やしたいという思惑があるのです。政策担当者の苦悩が感じられる改正だったといえるでしょう。

相続時精算課税のメリット

相続時精算課税とは、贈与者から贈与された財産について、その額から2,500万の特別控除額を差し引いた残額に一律20%の税率で課税される贈与税です。この2,500万円の控除額は上述の5つの制度の中で一番大きな額です。

そのため一度に多額の資産が贈与でき、資産移転がスムーズにできるのが最大のメリットです。暦年贈与の基礎控除額は年間110万円までなので、暦年贈与で23年分の効果を一気に発揮できると思えばかなりの効果です。相続時精算課税については、寿命が残り少なく、多額の現金を持っているような人であれば、効果を発揮できます。

悩ましい適用

この相続時精算課税ですが、使い勝手が悪く、実は利用率が低いようです。

贈与というと、基礎控除が毎年110万円の暦年贈与の方が一般的で、一旦、相続時精算課税を選んでしまうと、暦年贈与に変更できないという制約があります。これは、ある程度若いうちから相続対策を始める人にとっては、あまり響かないでしょう。若い被相続人の場合、本人の生活もあるため、一度に2,500万円も資産を贈与するよりは、自分の貯蓄も残しながら暦年贈与を選択する方が現実的だからです。

小規模宅地等の減額の特例も併用して適用することができません。小規模宅地等の特例は330平方メートルまでの自宅の敷地であれば8割減の評価が可能です。3,125万円以上の土地であれば小規模宅地等の減額特例を適用した方が有利です。例えば、3,200万円の土地であれば、8割控除されるため2,560万円まで控除でき、小規模宅地等の減額特例を適用したほうが有利です。

こうしたことからか、世間で言われる相続税対策の中には相続時精算課税を使ったテクニックはほとんど出てきません。ただ相続対策に出遅れてしまった人達は、一度検討してみてもいいかもしれません。

GAIAについて

相続や贈与税など、世代を跨ぐお金に関するお悩み・不安があれば、お金の専門家に相談してみませんか?

GAIAは「会社の利益よりお客様の利益を優先します」を信念とし、お客様の資産残高が増えることが自社の収益につながる透明性が高いフィーベースのビジネスモデルを実現しています。
お客様と同じ方向を向いて、お一人おひとりの資産運用の目的を明確にしながら長期的な資産運用を伴走いたします。
どんな疑問やご不安でも、まずはお気軽にご相談ください。

GAIAのプライベート・ファイナンシャルプランナーへ ご相談をご希望・ご検討の方

資産運用や生命保険の見直し等に関する事ならお気軽にご相談ください。

VOICE

100人の顧客がいても、いつでも“1対1”
「かかりつけ医が伴走してくれるようですね」

ライフプランニングの作成から資産配分のご提案、 ライフプラン実現に向けたアフターサポートが充実。
無料個別相談のご予約

資産運用のご相談、保険の見直し等の相談をご希望される方はこちらよりお申し込みください。
お問い合わせ

平日9時〜17時30分の間、お問い合わせいただけます。エリアに応じて連絡先を選択ください。

関連記事

    2017/07/24 次世代を見越して!相続の不安を生きているうちに解消する理由

    2015年から改正相続税が適用されました。基礎控除額の引き下げによって、これまで相続税とは関係ないと思っていた人も相続税を納税する必要が出てきました。 相続税は、亡くなった人ではなく相続を受けた人が納税します。遺された家 […]

    2017/01/20 相続について相談したい! 一体誰に相談すればいいのか

    相続はいつか必ずやってくると分かってはいるものの、いざという時にどう動くのか、事前に何をすればよいか分からないという人は少なくないでしょう。また、いざという時に相談したくても誰に相談してよいかわからず困っている人も多いと […]

    2017/10/11 贈与税の非課税財産や非課税制度を知って節税しよう!

    次世代に資産移転をするには相続と贈与の2種類の方法があります。贈与は難しくて、税金が高いというイメージがあり、相続時にまるまる移転すれば良いと考える人もいるかもしれません。確かに贈与は複雑ですし、贈与を受けた人は譲り受け […]

TOPへ
初めての方へ
個別相談予約
ログイン
メールマガジン登録