メディア情報
メディア情報一覧
- 2023年11月26日 日本経済新聞社が発行する「日経ヴェリタス」第820号(2023年11月26日発行)にて、GAIAが紹介されました。「積立王子」に複数議決権株 なかのアセット、独立した投信経営目指す
- 2023年11月8日 株式会社ネクストナビが運営するオンラインメディア「ネクストクラブONLINE」に、代表中桐およびプライベートFP平田のインタビューが掲載されました。
- 2023年11月3日 楽天証券が提供するPodcast(ポッドキャスト)番組「人生長し、つくれよ資産」にGAIA代表中桐が出演しました。 【アメリカの資産づくり最前線】をテーマに11月3日からスタートし、11月の毎週金曜17:00に公開されます(全4回、#18~21)。
- 2023年9月6日 共働き子育て家族を応援するウェブメディア「日経DUAL」に、プライベートFP新屋が取材協力した記事が掲載されました。 特集「0歳から18歳までの 家庭でできるグローバル教育」「プリスクール&インター→私大→留学 1250万円世帯で可能?【後編】年収1250万円世帯で検証。グローバル教育関連費を安く抑えるための方法も」(有料会員限定)
- 2023年9月4日 共働き子育て家族を応援するウェブメディア「日経DUAL」に、プライベートFP新屋が取材協力した記事が掲載されました。特集「0歳から18歳までの 家庭でできるグローバル教育」「年収1250万円世帯で中高一貫校→私大入学後に留学は可能?」 【前編】18歳までのグローバル教育への課金し過ぎは大学資金や老後資金に悪影響も。「私立中高→私大進学後に私費留学」は家計として可能?(有料会員限定)
- 2023年8月13日 日本経済新聞電子版(8月13日)にて、ファイナンシャル・アドバイザー協会理事長としての中桐によるコメントが掲載されました。「新NISA、狙われる投資枠復活 乗り換え勧誘には要注意」(リンクは日経電子版有料会員限定)
- 2023年6月30日 楽天証券の投資情報メディア「トウシル」にて、GAIA代表中桐の連載が始まりました。6月30日(金)よりスタートし、毎週金曜日の夕方に1話ずつ公開予定です。夫婦が第二子誕生や長男の中学進学を前に家族のお金について考え、資産形成を通して成長していく物語です。
- 2023年6月9日 日本経済新聞(6月9日)電子版にて、FP新屋の取材コメントが掲載されました。「50代からの住宅ローン 返済急がず月負担抑制も 」(リンクは日経電子版有料会員限定)
- 2023年5月14日 雑誌Forbes JAPAN(2023年5月号)の「CEOがすすめる一冊」コーナーにて、GAIA代表中桐が『会社という迷宮 経営者の眠れぬ夜のために』(石井光太郎 著・ダイヤモンド社)をご紹介しました。Webサイトからご覧いただけます。
- 2023年5月6日 日本経済新聞(5月6日)朝刊(マネーのまなび)にて、FP新屋のコメントが掲載されました。「 おひとり様、家を買うなら 頭金・余裕資金、厚めに確保」(リンクは日経電子版有料会員限定)
- 2023年4月30日 朝日新聞デジタル(4月30日)にて、ファイナンシャル・アドバイザー協会理事長としての中桐のコメントが掲載されました。「独立系金融アドバイザー5年で倍に 玉よりも石多いと金融庁幹部」(リンクは朝日新聞デジタル有料会員限定)
- 2023年4月27日 時事通信社が発行する「金融財政ビジネス」 2023年4月27日号(第11144号)にて、ファイナンシャル・アドバイザー協会理事長 中桐のインタビューが掲載されました。「IFA、質向上へ取り組み強化 中桐ファイナンシャル・アドバイザー協会理事長に聞く](時事通信社の許諾を得て使用しています。掲載終了日:2023年12月20日)
- 2023年4月25日 金融専門業界誌「週刊金融財政事情」2023年4月25日号「書架」コーナーにて、GAIA代表中桐による書評が掲載されました。『金融サービスの新潮流 ゴールベース資産管理(日経BP日本経済新聞出版)』 を取り上げました。 きんざいOnline でも公開されています。(きんざいOnlineの会員登録者限定)
- 2023年3月9日 日本経済新聞電子版にて、ファイナンシャル・アドバイザー協会理事長としての中桐のコメントが掲載されました。「投資助言会社、商品仲介も 資産形成で初の一貫提供」 (日経電子版有料会員限定)
- 2023年3月7日 集英社の女性誌「LEE」2023年4月号にて、FP新屋による住宅ローン解説記事が掲載されました。「超低金利時代も終わり!?住宅ローンの本当に賢い借り方、返し方」
- 2023年1月16日 共働き子育て家族に役立つウェブメディア「日経DUAL」に、プライベートFP新屋が取材協力した記事が掲載されました。『晩産家庭は大学進学までに子1人500万円の貯蓄を 学費の値上げ、留学、遠方大学進学…こんなにある! 中学以降の教育費の「想定外」/文系・理系・医歯薬系で大学の教育費はどれだけ違う?』(有料会員限定)
- 2023年1月10日 共働き子育て家族に役立つウェブメディア「日経DUAL」に、プライベートFP新屋が取材協力した記事が掲載されました。『塾代と学費で考える 年収1250万円世帯の中学受験」「中学受験→私立中高」の進路をとることで、高額の教育費が高校卒業までかかり続ける現実を中学受験塾経営者とFPが解説』(有料会員限定)
- 2023年1月1日 FPのための実務情報誌「KINZAI Financial Plan 2023年1月1日(455号)」に、ファイナンシャル・アドバイザー協会理事長としての中桐による寄稿および新春特別対談が掲載されました。「人生100年時代」の到来で重要性が高まるIFAの役割(寄稿)/顧客本位の時代に求められるもの(一般社団法人投資信託協会会長 松谷博司氏との特別対談)
- 2022年12月26日 専門誌「ファンド情報」 No.396(2022年12月26日特別増刊号)に、ファイナンシャル・アドバイザー協会理事長としての中桐と沼田優子氏(帝京平成大学人文社会学部経営学科教授)の特別対談が掲載されました。「ビジネス継続に柔軟な報酬体系を」
- 2022年12月4日 日本経済新聞社が発行する「日経ヴェリタス」769号(2022年12月4日発行) にて 、ファイナンシャル・アドバイザー協会理事長としての中桐のインタビューが掲載されました。 「個々の悩みに対応 資産のかかりつけ医に」
- 2022年11月28日 楽天証券による投資情報メディア「トウシル」に、FP新屋真摘の執筆による記事が掲載されました。「教育費を投信積立で準備するための、三つの秘訣」
- 2022年11月25日 11月25日発行の業界紙「保険毎日新聞」にて 、「一般社団法人ファイナンシャル・アドバイザー協会」理事長としての中桐のインタビューが掲載されました。「IFAの支援・普及促進を図る」
- 2022年11月1日 金融専門誌「月刊金融ジャーナル」2022年11月号 特集 「資産所得倍増 中間層再生への道」において、 ファイナンシャル・アドバイザー協会理事長として中桐の解説記事が掲載されました。『アドバイザー養成 今こそ日本に必要な「お金のかかりつけ医」』
- 2022年10月25日 2022年10月27日(木)10時15分より、日経CNBC「朝エクスプレス」内の「ゲストトーク」コーナーに代表中桐がファイナンシャル・アドバイザー理事長として生出演します。
- 2022年9月22日 日本経済新聞(9月22日)朝刊9面にて、ガイアおよび代表中桐のコメントが掲載されました。「独立系の運用指南、預かり資産増 仕組み債は顧客離れ」(リンクは日経電子版有料会員限定)
- 2022年9月22日 日本経済新聞社が発行する週刊投資金融情報専門紙「日経ヴェリタス」758号(2022年9月18日発行) 巻頭特集 4ページ にて 、ファイナンシャル・アドバイザー協会理事長としての中桐への取材記事が掲載されました。「長期保有で成功体験を」
- 2022年9月18日 日本経済新聞社が発行する週刊投資金融情報専門紙「日経ヴェリタス」758号(2022年9月18日発行) 巻頭特集 4ページ にて 、ファイナンシャル・アドバイザー協会理事長としての中桐への取材記事が掲載されました。「長期保有で成功体験を」
- 2022年9月18日 日本経済新聞社が発行する週刊投資金融情報専門紙「日経ヴェリタス」758号(2022年9月18日発行) 1ページ にて 、ファイナンシャル・アドバイザー協会理事長としての中桐のコメントが掲載されました。 「荒天相場で「勝てる投信」 長くコツコツ、NISA活用 令和の投信大全(上)」
- 2022年8月31日 講談社「週刊現代」(9/3号)の「投資の大失敗」記事にて、に弊社FP新屋真摘のコメントが掲載されました。
- 2022年7月10日 日本経済新聞社が発行する週刊投資金融情報専門紙「日経ヴェリタス」748号(2022年7月10日発行)の巻頭特集に、GAIA代表中桐の取材記事が掲載されました。「長期運用なら株と債券に分散を ガイア社長中桐啓貴氏」
- 2022年6月1日 金融機関向け業界紙『Ma-Do』Vol.66にて、 GAIA代表中桐とアドバイザー川越、土田のインタビューが掲載されました。「IFAチャネルの未来を探る」「フィーベースモデルの浸透が顧客との「面談の質」を大きく変え 経営の安定と好循環をもたらす」
- 2022年2月7日 楽天証券による投資情報メディア「トウシル」に、FP新屋真摘による記事が掲載されました。「マイホーム購入には、夫婦ペアローン!メリットと三つの注意点を解説」
- 2022年2月7日 日本経済新聞社の金融専門メディア、NIKKEI Financial【金融放談】「IFAの光と影 証券大手に危機感、選別の時代へ」においてフィーベースのIFAとしてGAIAが紹介されました。(NIKKEI Financial有料会員限定)
- 2021年12月1日 講談社のウェブメディア「現代ビジネス」に、プライベートFP新屋による資産運用記事が掲載されました。【後編】500万円をインデックスファンドに突っ込み「絶望」した55歳男性、その「根本的な間違い」
- 2021年12月1日 講談社のウェブメディア「現代ビジネス」に、プライベートFP新屋による資産運用記事が掲載されました。【前編】 インデックスファンドに500万円を突っ込んだ55歳男性「まさかの絶望」に陥ったワケ
- 2021年11月13日 日本経済新聞(11月13日)朝刊21面「マネーのまなび」にてGAIA代表中桐および取締役中城のコメントが掲載されました。『株式投信、運用力を見極め リターンや効率、長期で確認』
- 2021年11月1日 日本経済新聞電子版 「金融PLUS」『ネット株取引25年、若年層向けビジネスの期待と懸念』にてガイアでの若年層向け資産形成サービスが取り上げられました。(日経電子版有料会員限定)
- 2021年10月21日 『日経マネー』2021年12月号の特集「日本株と米国株、二刀流投資でガッチリ稼ごう!」に代表中桐のコメントが掲載されました。
- 2021年9月27日 『ファンド情報 No.362 』にて、GAIAのフィーベースのビジネスモデルが取材されました。代表中桐に加え、FP新屋、川越のコメントが掲載されています。「IFAビジネス最前線 残高報酬が収益基盤にアドバイスは多様化」
- 2021年9月17日 月刊「パンプキン」2021年10月号(潮出版社)にFP新屋の住宅ローン解説が掲載されました。「今すぐ見直し!住宅ローン」
- 2021年8月26日 講談社のウェブメディア「現代ビジネス」に、プライベートFP新屋による住宅ローン記事が掲載されました。【後編】3500万の住宅ローンを「退職金で一括返済」した「年収800万夫婦」がハマった落とし穴
- 2021年8月26日 講談社のウェブメディア「現代ビジネス」に、プライベートFP新屋による住宅ローン記事が掲載されました。【前編】44歳で3500万の住宅ローンを組んだ「年収800万夫婦」、老後資金「枯渇」に怯えているワケ
- 2021年5月10日 IFA紹介サイト「Route100」にて、 プライベートFP鈴木のインタビューが掲載されました。 【プロの本音:金融編Vol.29】資産運用は「目的」ではなく「手段」
- 2021年4月25日 日本経済新聞(4月25日)朝刊19面「マネーのまなび」にてGAIA代表中桐のコメントが掲載されました。『退職金、運用の失敗避ける 株比率抑えコストも意識』(日経電子版有料会員限定)
- 2021年4月16日 業界紙「ニッキン(日本金融通信社)」にてGAIAの新サービスが取り上げられました。「資産形成コース開始、20~40代世代を応援」
- 2021年4月7日 日本経済新聞(4月7日)夕刊5面にて、GAIA代表中桐のコメントが掲載されました。『積み立て投資は継続が大切 GAIA(ガイア)社長 中桐啓貴さん』(日経電子版有料会員限定)
- 2021年4月7日 日本経済新聞(4月7日)夕刊5面「やりくり一家のマネーダイニング」にて、GAIA代表中桐のコメントが掲載されました。『新社会人とお金(中)ふやす 投資、非課税制度を活用』(日経電子版有料会員限定)
- 2021年3月23日 日本経済新聞(3月23日)朝刊7面にて、IFA大手としてGAIAが紹介されました。(日経電子版有料会員限定) 運用助言、独立系が急拡大 預かり資産3兆円超え 業界ルール整備など課題も
- 2021年3月19日 IFA紹介サイト「Route100」にて、 プライベートFP磯野のインタビューが掲載されました。 【プロの本音:金融編Vol.25】資産運用は「無理なく続けられる」やり方が成功への道
- 2021年3月19日 金融情報メディア「finasee」にて、プライベートFP磯野のアドバイス事例が紹介されました。 “お金のかかりつけ医” IFAのアドバイス事例「人生に集中」したい!お金の不安を0にするアドバイザーの選び方
- 2021年2月19日 2月19日業界紙「ニッキン(日本金融通信社)」5面にてGAIAが取り上げられました。 「ガイア預かり資産400億円に 残高連動フィー奏功」
- 2021年2月13日 2月13日 日本経済新聞朝刊19面「マネーのまなび1」「株高値圏、運用資産を点検 分散重視でリスク抑える」にて、GAIA代表中桐のコメントが掲載されました。(日経電子版有料会員限定)
- 2020年12月21日 日経マネー2021年2月号「中長期で資産が着々増える!プロが厳選!本当に儲かる投信40」にGAIA代表中桐のコメントが掲載されました。
- 2020年12月17日 株式会社QUICKが提供する投資・金融情報サイト「QUICK Money World」 (12月17日付) で、代表中桐が理事長を務める一般社団法人ファイナンシャル・アドバイザー協会 「第1回 FAカンファレンス」 の記事および中桐のコメントが掲載されました。(記事の全閲覧には無料の会員登録が必要です)
- 2020年12月8日 2020年12月7日発行『ファンド情報 No.341 』にて、販売手数料に依存しないフィーベースのビジネスモデルについてGAIAが取材されました。「スペシャルⅠ 投信ビジネスの最先端 アドバイスが収益源に IFAとFPから起こる地殻変動」
- 2020年12月3日 20代の働く女性向け月刊誌 「with(講談社)」2021年1月号 にて、代表中桐による「つみたてNISA」活用に関するアドバイスが掲載されました。「お金が貯まる10の方法」「投資のプロが教える!貯蓄が苦手な人ほどつみたてNISAを始めるべし!」
- 2020年10月29日 10月29日放送のラジオNIKKEI第1『櫻井英明のライフプラン研究所(毎週木曜日 17:00~17:30 )』 にGAIA代表中桐が出演いたしました。 詳しくは、番組ウェブサイトをご覧ください。放送内容は、番組ウェブサイト内のポッドキャスト(2020.10.29放送分) よりお聴きいただけます。
- 2020年10月27日 金融情報メディア「finasee」にて、プライベートFP鈴木のアドバイス事例が紹介されました。「“お金のかかりつけ医” IFAのアドバイス事例」
- 2020年10月23日 10月23日業界紙「ニッキン(日本金融通信社)」1面「フォーカス2020」にて、一般社団法人ファイナンシャル・アドバイザー協会理事長としてGAIA代表中桐のコメントが掲載されました。「胎動するIFA ”商品販売から脱却へ”」
- 2020年9月17日 株式会社QUICKが提供する投資・金融情報サイト「QUICK Money World」で、GAIA会員様向けオンラインイベントGAIA Client Conference 2020 Autumn(9/16~9/19)が紹介されました。 「GAIA中桐社長×セゾン投信の中野会長が対談、オンラインイベントで」
- 2020年9月16日 『証券会社がなくなる日 IFAが「株式投資」を変える』(講談社現代新書 │ 浪川 攻 著) GAIA代表中桐が取材を受け、フィーベースのビジネスモデルへ至るまでの中桐の創業からの想いや道のりが紹介されました。
- 2020年9月9日 電子書籍ストア「honto」の人気コンテンツ「ブックツリー」にて、代表中桐による本の紹介が取り上げられました。「先が見えない今だからこそ、ブレない投資の軸を身に着ける」をテーマに、中桐自身が手元に置いてこれからも読み返したい4冊をご紹介しています。
- 2020年9月3日 9月3日 日本経済新聞夕刊2面「フォーカス」にて、一般社団法人ファイナンシャル・アドバイザー協会の理事長としてGAIA代表中桐が取り上げられました。 「中桐啓貴さん 個人の運用支援へ協会 顧客本位の販売 普及に汗」(日経電子版有料会員限定)
- 2020年8月27日 8月27日発売のプレジデントウーマン「1億貯める人の節約&投資術 」(プレジデント社)の「よくわからずに買った商品、様子見か損切りかをプロが診断」にて、代表中桐の解説が掲載されました。
- 2020年8月26日 金融機関向け業界紙『Ma-Do』Vol.59にて、 GAIA代表中桐が理事長を務める「一般社団法人ファイナンシャル・アドバイザー協会」に関するインタビュー記事が掲載されました。
- 2020年8月13日 8月13日放送のラジオNIKKEI第1『櫻井英明のライフプラン研究所(毎週木曜日 17:00~17:30 )』 に代表中桐が出演いたしました。 詳しくは、番組ウェブサイトをご覧ください。放送内容は、番組ウェブサイト内のポッドキャスト(2020.8.13放送分) よりお聴きいただけます。
- 2020年7月17日 7月17日「日本経済新聞」電子版 「IFAビジネス、2兆円規模に」にてGAIAが取り上げられました。 (日経電子版有料会員限定)
- 2020年7月1日 日本FP協会主催の座談会にGAIA代表中桐が参加し、2020年7月号「FPジャーナル」の特集記事で発言内容が掲載されました。 「FPのあるべき姿を探る FPにとっての顧客本位とは何か いま求められるFPアドバイスの重要性」
- 2020年6月29日 金融情報メディア「finasee」でプライベートFP・森田のインタビューが掲載されました。
- 2020年6月29日 「ニッキン投信情報(日本金融通信社) 」に、GAIA代表中桐が理事長を務める一般社団法人ファイナンシャル・アドバイザー協会の会員会社等の情報が掲載されました。 FA協会「運用会社17社等が法人賛助会員に」
- 2020年6月26日 業界紙「ニッキン(日本金融通信社)」にて、GAIAが6月22日よりソニー銀行の住宅ローンを取り扱いを開始した旨が掲載されました。
- 2020年6月23日 株式会社QUICKが提供する投資・金融情報サイト「QUICK Money World」にGAIA代表中桐のインタビューが掲載されました。コロナと投資、GAIA中桐氏に聞く 「運用アドバイスの需要拡大」
- 2020年6月19日 日経マネー2020年8月号「コロナ後の投資選びの新常識 ベストバイ投信はこれだ! 」にて代表中桐の解説が掲載されました。
- 2020年6月10日 6月10日発行の業界紙「保険毎日新聞」にて 、GAIA代表中桐が理事長に就任した「一般社団法人ファイナンシャル・アドバイザー協会」の報道関係者向け説明会の内容が掲載されました。
- 2020年5月4日 5月4日「日本経済新聞」電子版 「記者座談会 証券営業、対面自粛で崖っぷち」にてGAIAが取り上げられました。 (日経電子版有料会員限定)
- 2020年4月20日 2020年4月20日発行「ニッキン投信情報」にて代表中桐のインタビューが掲載されました。「識者に聞くGAIA代表取締役社長CEO中桐啓貴 市場混乱時に個人投資家が取るべき行動は/ライフプランに立ち返り運用目標の確認を 長期分散投資とアドバイザーの存在も重要」
- 2020年4月6日 2020年4月号 「金融ITフォーカス」にて、代表中桐と NRIアメリカ金融・IT研究部門長 吉永 高士氏の対談が掲載されました。 金融×IT対談『真に顧客本位の総合的アドバイスを提供できる人を増やす』
- 2020年4月3日 4月3日「日本経済新聞」朝刊7面『長期運用「助言」に需要 IFA、3月の流入倍増』にてGAIAが取り上げられました。 (日経電子版有料会員限定)
- 2020年3月23日 3月21日「日本経済新聞」朝刊8面「M&I」『デジタル通帳のススメ』にてプライベートFP新屋のコメントが掲載されました。(日経電子版有料会員限定)
- 2020年3月12日 3/12 日本資産運用基盤のホームページに代表中桐の対談記事が掲載されました。
- 2020年3月12日 3/12 マネーポストWEBに代表中桐の対談記事が掲載されました。
- 2020年3月11日 「MonJa〈もんじゃ〉お金と暮らしの情報サイト」に代表中桐のコメントが掲載されました。
- 2020年3月10日 2/28「ニッキン(日本金融通信社)」13面にてGAIAが掲載されました。 「顧客運用損益プラス97%に GAIA」
- 2020年3月2日 金融機関向け業界紙『Ma-Do』Vol.57 にて代表中桐のインタビュー記事が掲載されました。 「FAの重要性が高まっている中その普及・促進とレベルアップに貢献」
- 2020年3月2日 時事通信社『金融財政ビジネス』にて代表中桐のインタビュー記事が掲載されました。 2020年2月13日号 特集「投信ナウ80 IFA法人GAIAの代表中桐社長に聞く」
- 2020年3月2日 「週刊金融財政事情」にて代表中桐のインタビュー記事が掲載されました。 2020年2月17日発行 特集「IFAの存在感を米国並みに高めたい」
- 2020年2月6日 金融&IT業界の情報ポータルサイトGoodWayに「一般社団法人ファイナンシャル・アドバイザー協会」発足に向けたIFA事業者向け説明会(1/31実施)の様子が掲載されました。
- 2020年1月11日 1月11日「日本経済新聞」朝刊19面『お金の助言者 団体設立相次ぐ』にて、GAIA代表中桐が主要IFA3社と設立し4月に本格稼働を予定している 「ファイナンシャル・アドバイザー協会」 の概要が掲載されました。(日経電子版有料会員限定)
- 2019年10月25日 10/21「日経マネー」特集『実績とプロの目で選んだ買っていい投信はこれ!』に代表・中桐のコメントが掲載されました。
- 2019年10月1日 9/24「NewsPicks」『【図解】年金にも退職金にも頼らない。イチから始める長期投資』に代表・中桐のコメントが掲載されました。
- 2019年9月18日 9/14「日本経済新聞」夕刊1面『マネー指南役 自由な立場で』にGAIAの活動が掲載されました。
- 2019年9月10日 9/8「日経ヴェリタス」スマートライフ特集『玉石混交、利用者は見極め不可欠ー指針整備へ業界団体の設立準備』にGAIAの活動が掲載されました。
- 2019年9月10日 9/8「日経ヴェリタス」スマートライフ特集『資産アドバイザー独立系に脚光ー顧客本位広がる』にGAIAの活動と代表・中桐のコメントが掲載されました。
- 2019年7月9日 7/9「日本経済新聞」朝刊P9金融経済面「リセット金融営業」ー『顧客本位へ改革急務』にGAIAの活動と代表・中桐のコメントが掲載されました。
- 2019年7月3日 プレジデント社「プレジデント ウーマン・プレミア(2019 夏号)」ー『「私の塩漬け投信」、今のままで大丈夫ですか?』にGAIA代表・中桐の解説が掲載されました。
- 2019年7月3日 6/28付・金融情報紙「ニッキン」ー『記者手帳:気心知れた信頼関係が大事』にGAIA代表・中桐の取材記事が掲載されました。
- 2019年7月3日 日経ARIA『世界経済と株式市場が成長し続ける未来を信じて、個人投資家に私はなる!』にGAIA代表・中桐のインタビューが掲載されました。
- 2019年7月3日 6/16付「日経ヴェリタス」ー『お金のプロ賢い活用術-FP、収支想定し資産配分提案』にGAIA代表・中桐のコメントが掲載されました。
- 2019年5月15日 お金と暮らしの総合情報サイト「MonJa」に、代表・中桐の取材コラム「30年で資産が8倍」でもなかなか続かない積立投資ー『日本一カンタンな「投資」と「お金」の本』著者・中桐啓貴さんに聞くーが掲載されました。
- 2019年3月27日 くらしとお金の経済メディア LIMOに、代表・中桐の取材コラムが掲載されました。著書『日本一カンタンな「投資」と「お金」の本』を元に、投資に対する考え方について解説しています。
