• 東京 0120-03-3704 ご予約・お問い合わせ:平日 9:00~17:30
    ※土曜日は事前にご予約いただいたご相談のみの営業
  • 大阪 0120-06-6738 ご予約・お問い合わせ:平日 9:00~17:30
    ※土曜日は事前にご予約いただいたご相談のみの営業
投稿日:2016/11/30 最終更新日:2024/04/27

国内富裕層はなぜハワイのコンドミニアムを購入するのか?その理由に迫る!

(写真=PIXTA)

ハワイの海岸が見渡せるエリアでのコンドミニアム所有は、多くの人が夢見ることかもしれません。実際に日本国内の富裕層がハワイの高級コンドミニアム購入に踏み切るケースが多くなっています。

しかし、それは単に憧れのリゾート地のオーシャンビューに物件を手に入れるといった純粋な動機以上に、さまざまなインセンティブを考慮しての購入です。それ程ハワイにコンドミニアムを購入することは、国内での不動産投資にはないインセンティブが与えられているのです。

不動産保有は長期化するほどおトク?

ハワイの不動産でも富裕層に圧倒的な人気を誇るのが、メインアイランドであるオアフ島の物件です。Honolulu Board of Realtorsが公表する不動産情報によると、オアフ島の戸建ては日本でバブルが始まった1987年以降リーマンショックなどを経験したにもかかわらず、現在までに350%、コンドミニアムも200%その価格が上昇していることが分かります。少なくともハワイの物件には、日本のようにデフレで価値が縮減する事態は起こっていません。

国内で考えてみましょう。リゾート地ではないですが、同じ首都圏のオーシャンビューで、東京から程近い鎌倉あたりの湘南海岸が見下ろせるところに不動産を購入したとします。同時期に取得した物件でも、200%以上の値が上がったところが皆無に等しいことから考えれば、この長期保有は実にたやすい資産倍増計画であることが理解できます。

国内からの不動産賃貸で考えた場合の有利さ

米国で所有する不動産物件であっても、個人における賃貸事業とした場合は、日本での賃貸マンションの経営と同じように給与所得などと損益通算が可能となります。あえて損失の出るような設定ができれば、給与所得に対する節税効果が期待できるわけです。

また米国の不動産物件の場合、減価償却率は国内物件に比べてきわめて大きく、短期間でも償却が可能となる点も節税という視点で見たときには大きなインセンティブとなります。

しかもこの減価償却は、日米両国への計上が可能となる点も見逃せません。 ハワイを含めて米国の不動産の場合にはその購入価格のうち、対価比率(つまり建物と土地の比率)で建物の比率がより大きくなっています。日本でも築年数の経った物件であれば4年など短期間での償却が可能です。しかし米国のように建物が8割を平均するような対価比率ではないため(日本では平均して建物2:土地8)年間数百万円の償却費計上が一般的です。その点でもこれは国内物件にはない魅力といえます。

法人は福利厚生施設としての利用も

個人として購入するのではなく、法人として福利厚生施設の位置づけでハワイのコンドミニアムを購入した場合には、その管理費や光熱費などランニングをすべて経費にできます。事実上別荘として利用しながら、コストは経費処理も可能となる点は見逃せないポイントです。

ハワイの場合、こうした不動産を法人もしくは信託によって所有していれば、万が一の場合の相続になっても遺産税(相続税)を回避することが可能となり、大きなインセンティブが生じることになります。ただし、所有する法人によってその条件は異なるため、あらかじめ専門家に相談して損の出ない条件設定が必要です。

法人所有なら譲渡に贈与税は不要

国内法ではお目にかかれないスキームですが、法人による不動産所有にしておけば法人自体を譲渡することで譲渡所得税の支払いが不要になるケースがあります。

ハワイの場合、国内から既にかなりの富裕層がコンドミニアムをはじめとして物件を購入しているため、こうした領域の税金に詳しいエキスパートも多く存在しています。インセンティブスキームをよく研究すれば、富裕層個々の条件と組み合わせて、どのような所有形態にするのがもっともお得なのか分かります。

不動産価格は都内に負けず劣らず高額

コンドミニアム自体は中古といえども、500万ドル(約6億円)を超えるものが主流です。想像以上に高額な物件が多いのです。少なくとも国内におけるリゾートマンションといった位置づけとは明らかに次元が異なります。

ただ都内の山手線内に億ションを買ったのでは得られないさまざまなインセンティブがあることも事実。こうした事情が国内の富裕層をハワイのコンドミニアム取得に動かしているのかもしれません。

GAIAについて

富裕層といわれる人たちがどのように資産形成・資産運用を行っているのか?参考にしたい方・気になる方は、ぜひ、お金の専門家に相談してみてください。

GAIAは「会社の利益よりお客様の利益を優先します」を信念とし、お客様の資産残高が増えることが自社の収益につながる透明性が高いフィーベースのビジネスモデルを実現しています。
経験豊富なアドバイザーが、お客様と同じ方向を向いて、お一人おひとりの資産運用の目的を明確にしながら長期的な資産運用を伴走いたします。
どんな疑問やご不安でも、まずはお気軽にご相談ください。

GAIAのプライベート・ファイナンシャルプランナーへ ご相談をご希望・ご検討の方

資産運用や生命保険の見直し等に関する事ならお気軽にご相談ください。

VOICE

100人の顧客がいても、いつでも“1対1”
「かかりつけ医が伴走してくれるようですね」

ライフプランニングの作成から資産配分のご提案、 ライフプラン実現に向けたアフターサポートが充実。
無料個別相談のご予約

資産運用のご相談、保険の見直し等の相談をご希望される方はこちらよりお申し込みください。
お問い合わせ

平日9時〜17時30分の間、お問い合わせいただけます。エリアに応じて連絡先を選択ください。

関連記事

    2023/05/15 海外赴任・駐在中でも積立は続けられる?

    国内企業に勤めている人の海外赴任・駐在が決まった場合、今まで行っていた積立投資を継続できるのか心配になる方は多いでしょう。NISAやつみたてNISA、iDeCoなどの制度を活用して老後などの資金を準備している人も多いと思 […]

    2017/03/21 生命保険の見直しをFPに相談! メリットデメリットとは

    生命保険を見直したいときは、ぜひFP(ファイナンシャル・プランナー)に相談してみましょう。今回は、保険の見直しどきや見直し方、FPに相談するメリットやデメリットをまとめて紹介します。いざというときに十分な保障を受けられる […]

    2017/02/14 資産運用における不動産活用は正解か間違いか

    資産運用といえば、株式や投資信託を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。それ以外に思い浮かぶ運用商品を挙げればきりがありませんが、「不動産」を挙げる方もいるでしょう。ここでは運用商品にどういったものがあるのかを簡単に […]

TOPへ
初めての方へ
個別相談予約
ログイン
メールマガジン登録