東京 0120-03-3704 ご予約・お問い合わせ:平日 9:00~17:30
※土曜日は事前にご予約いただいたご相談のみの営業
大阪 0120-06-6738 ご予約・お問い合わせ:平日 9:00~17:30
※土曜日は事前にご予約いただいたご相談のみの営業

プライベートFPコース

プライベートFPコースのキービジュアル

安心して”使える”資産を増やし
これからの人生を楽しむため
の会員制サービス

会員制サービスのイメージ図

専任アドバイザーが
長期にわたり資産運用を伴走

詳細なプランニングやシミュレーション、
専門家との連携を通じて、
複雑なお金の悩みを一緒に整理し、
お一人おひとりに合った資産運用をサポートします。

こんな人におすすめ

・信頼でき長く付き合えるお金の相談相手が欲しい
・退職後にいくら必要か分からず不安
・運用金額が大きくなり、
ポートフォリオ運用を相談したい
・相続や資産承継についても考えたい
・家族全体の資産プランニングを任せたい
・インフレ対策として資産運用が必要

プライベートFPサービス利用料金

会員料金:
42,240円/年(税込)

・家族会員:無料 兄弟姉妹を除く、ご家族(ご両親、お子さま、お孫さまなど)が対象

プライベートFPコースでできること

1

最新のファイナンシャル・
プランニングツールを活用
夢の達成確率と
「今使えるお金」を見える化

モンテカルロシミュレーションを搭載した最新ツールを用いれば、期待リターンだけではなく、
リスクの影響度も組み込んだ資産運用の将来予測が可能になり、長期的な視点で
「今から使う」と「夢のために使う」のどちらも叶えるプランを立てることができます。
またプランは一度立てて終わりではなく、専任のアドバイザーが年2回の定期面談を重ねながら、
ライフプランや外部環境の変化にも柔軟に対応してプラン見直しを行っていきます。

夢の達成確率の可視化イメージ図

※上記の図がシミュレーションのイメージです。運用資産の将来予測の振れ幅を、中央値、上位5%、下位5%といった形で見える化できます。

※シミュレーションは株式会社キャピタル・アセット・プランニングが提供するファイナンシャル・プランニング用のシステムDesign Your Goal(DYG)を用いています。

ライフイベント実現可能性の可視化イメージ

※上記の図がシミュレーションを基に、叶えたいライフイベントの実現可能性を見える化したイメージです。

※シミュレーションは株式会社キャピタル・アセット・プランニングが提供するファイナンシャル・プランニング用のシステムDesign Your Goal(DYG)を用いています。

2

二世代、三世代まで見据えた
世帯全体のプランニングが可能

ご両親やお子さままで、専任のアドバイザーが世代をまたいだプランニングを提供いたします。
社会人になったお子さまの積立を通じた資産形成のサポートや、ご両親の相続のご相談など、
ご家族全体のお金の課題や資産継承まで、幅広くご相談に応じています。

3

資産運用以外にも生じる
複雑なお金の課題のサポート

年齢を重ねるごとに、介護や相続、家の住み替えなど、複雑な課題が生じてきます。
お客さまのお考えを理解した専任のアドバイザーが一緒に課題を整理し、
必要に応じて、税務、相続・贈与、不動産など各種専門家とも提携した課題解決をサポートします。

※提携士業を利用した際は、弊社サービスとは別途の料金が発生する場合があります

総合的な資産管理サポート

総合的な資産管理サポートの図解(PC) 総合的な資産管理サポートの図解(SP)

※提携士業を利用した際は、弊社サービスとは別途の料金が発生する場合があります

実績

お客さまの信頼に応える仕組みを整えています

契約更新率

契約更新率のグラフ(PC) 契約更新率のグラフ(SP)

※プライベートFPサービス利用者の更新率(2024年12月末時点)

家族契約率

家族契約率のグラフ

※兄弟姉妹を除くご家族さま(ご両親、お子さま、お孫さま等)の
登録がある世帯数÷全プライベートFPサービス契約数(2024年12月末時点)

アドバイザー1人あたり
担当世帯の上限

アドバイザー1人あたり担当世帯上限のグラフ(PC) アドバイザー1人あたり担当世帯上限のグラフ(SP)

証券関連収益に占めるフィー※の比率

証券関連収益に占めるフィー比率のグラフ(PC) 証券関連収益に占めるフィー比率のグラフ(SP)

※2024年12月末時点

※信託報酬(ファンドラップの管理報酬を含む)と助言報酬の合計

お客さまの声

お客さまの声:2012年ご契約・60代男性

2012年ご契約
60代・男性

2012年に会員になり10年以上が経ちました。両親の介護、子供3人の大学進学の学費、両親の他界等々、幾度となく大きな波が打ち寄せ大変な状況に遭遇してきましたが、担当アドバイザーを中心としてGAIAの皆さまのサポートのおかげで、全て問題をクリアにしてこれました。
大好きなアート・コレクションも200点近くになりました。これからは新たな老後の夢プランを考えながら、豊かな人生を送って行こうと思います。

お客さまの声:2012年ご契約・70代女性

2012年ご契約
70代・女性

家族全員お世話になっています。家族信託や生前贈与など自分だけでは判断出来ない事に今までも、アドバイスを頂き随分方向性が変わったと振り返ります。より正確な情報をお伝えすることで良い選択が出来ると信じております。

お客さまの声:2021年ご契約・50代男性

2021年ご契約
50代・男性

担当アドバイザーの方には、何から何まで面倒を見て頂き、まさに私の金庫番として動いて頂けたことに本当に感謝しております。今後も様々な面でサポートして頂く場面が出てくると思いますが、今までと同様に私のセカンドライフを支えて頂けますようによろしくお願い申し上げます。

お客さまの声:2024年ご契約・40代男性

2024年ご契約
40代・男性

私自身、お金に関する知識が全くなかったため、素人同然の質問をたくさんさせていただいておりますが、嫌な顔ひとつせず、一つひとつ丁寧かつ真摯にご対応いただいております。
そのおかげで、人生におけるお金への不安がかなり解消されました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

大切なご資産だからこそ
継続的に続けていきます

01

ヒアリング

お客さまのお考え、関心事、価値観、お悩みなどを丁寧にお伺いし、実現したいこと(ゴール)や解決したい課題を整理していきます。

ヒアリングのイメージ
各工程の流れ(スマートフォン用)

04

アフターフォロー

ライフイベントや環境の変化に対応するため、専任アドバイザーが半年に一回以上の定期面談で継続フォロー。長期投資を支える情報提供も行い、マーケット変動時も安心して運用を続けられます。

アフターフォローのイメージ(PC)

02

プランニング

「使う」までを考えた詳細なシミュレーションを行い、現状分析とともに数々ある夢や目標の達成確率を可視化します。

プランニングのイメージ(PC)
各工程の流れ(スマートフォン用)

03

運用プランの
選択・実行

複数あるプランの中から、お客さまに適したプランを選択、実行します。

運用プランの選択・実行のイメージ(PC)
各工程の流れ(スマートフォン用)

04

アフターフォロー

ライフイベントや環境の変化に対応するため、専任アドバイザーが半年に一回以上の定期面談で継続フォロー。長期投資を支える情報提供も行い、マーケット変動時も安心して運用を続けられます。

アフターフォローのイメージ(PC)

よくいただくご質問

GAIAについて

Question

IFAとは何ですか?

Answer

IFAとは「Independent Financial Advisor」の略称で、「独立系ファイナンシャルアドバイザー」と呼ばれています。
日本では、内閣総理大臣の登録を受けた「金融商品仲介業者」に所属し、日本証券業協会で外務員登録を受けたうえで、お客さまに資産運用のアドバイスを行う専門家です。
IFAは特定の金融機関から独立した中立的な立場から、お客さまのニーズに基づいた幅広い提案ができることも特徴です。


>IFAについてはこちら
https://www.gaiainc.jp/first/ifa/

Question

プライベート・
ファイナンシャルプランナーとは
何ですか?

Answer

お客さまに寄り添い、末永くサポート、お付き合いができる専任のファイナンシャルプランナー(FP)という意味で当社ではプライベート・ファイナンシャルプランナーの呼称を用いております。

金融商品仲介業について

Question

金融商品仲介業とは
何ですか?

Answer

金融商品仲介業とは、所属金融商品取引業者との業務委託契約に基いて、金融商品のお取引の媒介等を行うものです。 お取引の媒介手数料等の一部は報酬として所属金融商品取引業者から当社に支払われます 。


> 金融商品仲介業者の仕組み
https://www.gaiainc.jp/service/finance/

Question

所属金融商品取引業者は
どこですか?

Answer

下記よりご確認いただけます。


> 所属金融商品取引業者等・取扱生命保険会社
https://www.gaiainc.jp/company/agent/

Question

資産運用を始める場合、
購入資金の振込先はGAIAですか?

Answer

いいえ、当社ではありません。
所属金融商品取引業者に証券総合口座開設をされた場合、お振込先はその所属金融商品取引業者宛てです。


>金融商品仲介業者の仕組み
https://www.gaiainc.jp/service/finance/

Question

万一GAIAが倒産した場合、
金融商品の取引の媒介をされた
資産はどうなりますか?

Answer

仮にGAIAが倒産したとしても、お客さまのご資産には全く影響はありません。 所属金融商品取引業者におけるお客さまの証券総合口座でお取引を継続いただけます。


> 金融商品仲介業者の仕組み
https://www.gaiainc.jp/service/finance/

無料個別相談について

Question

なぜ無料で個別相談を
行っているのですか?

Answer

資産運用の伴走は目に見えないサービスになりますので、実際のファイナンシャル・プランナーとの面談を通してサービスを体験いただく機会として、また当社サービスをより多くの方に知っていただきたいという思いで、無料個別相談を設けております。

Question

無料個別相談に行くと必ず
契約をしなければいけませんか?

Answer

無料個別相談のご利用後、ご契約をされるかどうかは、当社が提案したプランやサービス内容を踏まえて、ご納得いくまでじっくりご検討いただけます。
無理に契約をすすめたり、金融商品の販売、勧誘をすることは一切ございません。


>フィデューシャリー・デューティー宣言はこちら
https://www.gaiainc.jp/company/fiduciary/

Question

投資信託や株などの
金融商品を売りつけられないか
心配です

Answer

無理に金融商品の勧誘をしたり勧めたりすることは一切ございませんので、ご安心ください。
お客さまのお考えを十分にお聴かせいただいた上で、ご要望があった場合に限りご提案をさせていただいております。


>ポートフォリオ構築のための個別金融商品のご提案
https://www.gaiainc.jp/service/finance2/


>フィデューシャリー・デューティー宣言はこちら
https://www.gaiainc.jp/company/fiduciary/

無料個別相談とセミナーの案内イメージ

無料個別相談

お一人おひとりに合わせたオーダーメイドのファイナンシャル・プランニングを、丁寧な面談を通じてご提案します。

セミナー開催情報

プロフェッショナルによる資産運用の様々なテーマのセミナーを随時開催しています。

電話でのお問い合わせ

東京オフィス

ご予約・お問い合わせ:平日 9:00~17:30

※土曜日は事前にご予約いただいたご相談のみの営業

大阪オフィス

ご予約・お問い合わせ:平日 9:00~17:30

※土曜日は事前にご予約いただいたご相談のみの営業

先頭へ戻る TOPへ